■■■■■
離婚サポートnet
■■■■■
養育費相場がわからない、離婚後の生活に不安の方、後悔しない離婚協議書の作成したい方必見!
10年後に後悔しない離婚情報玉手箱
<財産分与の巻>
8.離婚後の受取生命保険金は?
■ 生命保険の受取人を子供にした場合の非課税枠とは?
現在、3,000万円の死亡保障にはいっています。受取人の子供には
いくら入ってきますか?
<露木幸彦からの回答>
生命保険金の受取人がお子様なら全額お子様に入ってきます。
ただ、通常受取人は奥様になっていることが多いです。
保険証券で確認してみてください。
非課税枠とは生命保険の場合、500万円の控除があります。
受け取った保険金には所得税と住民税がかかりますが(相続税はかからない)
500万円までの非課税となります。
■ 生命保険会社の年金保険に入っています。これも受取人を子供に変更しますか?
変更できます。
ただ、保険会社によっては満期時(通常65歳)に受取人を変更する形になっていますので
やはり保険会社に確認してみてください。
事前に受取人を指定できない商品もあります。
無料メールセミナーを読んでみる
すぐにメール相談する
■ 万が一主人が死亡した場合、遺族年金など、離婚することにより受け取れなくなるものにはどんなものがありますか?
また意外にも離婚しても受け取れるものはどんなものですか?
多少話はそれるかもしれませんが、離婚をすると厚生年金を受け取ることができません。
結婚したままでしたら、65歳になり厚生年金を受け取り
その厚生年金で夫婦が生活をします。
現状の法律では、離婚をしても、厚生年金を妻が請求することはできません。
ご自分の国民年金は問題なくもらえます。
▲ 露木幸彦のプロフィール
▲ 露木幸彦のマスコミ掲載実績
▲ 露木幸彦の有料セミナー実績
<財産分与の巻>のはじめに戻る
露木行政書士事務所
神奈川県中郡大磯町国府本郷279
0463−72−5881
守秘義務について
特定商取引の表示
離婚サポートnetのTOPに戻る
<関連ページ>
養育費見積サービス、メール離婚相談サービス、離婚後の養育費、離婚慰謝料の相場
離婚財産分与の相場、離婚年金分割の知識、子供の親権、子供との面接交渉
離婚協議書と公正証書の違い、離婚調停、家庭裁判所の知識、養育費の相場
無料メールセミナー