養育費相場がわからない、離婚後の生活(児童手当、児童扶養手当、慰謝料など)に不安の方、10年後に後悔しない離婚協議書の作成したい方必見! | ||
![]() |
||
● 事務所のご案内 ● プロフィール ● TOPページへ戻る |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あなたが分かっているのと、口に出して言うのでは。 あなたが本屋で立ち読みした程度知っているのと、 しっかり頭に定着して熟知しているのでは別問題です。 離婚の修羅場を経験したことがある人 再婚の方を除けば、それは初体験です。 怒りに震えて、目を合わせたくない相手が目の前にいます。 あなたの手のひらは汗でびしょびしょ。 結婚以来、蓄積してきたウップンを晴らそうというのです。 とても冷静とはいえないでしょう。 好きな人に告白するドキドキ感なら、まだ前向きです。 相手に殴りかからんとする、カッとなった状態で あなたは、まともな話ができるでしょうか? ![]() 「浮気の慰謝料として150万円払ってもらいます」 あなたは主張します。 相手は「何で150万円なんだ。そんな金はない」と反論します。 あなた「過去にそういう裁判があったんです」 相手「過去の裁判?素人のおまえがなんでそんなこと知ってんだ? 知ったような口叩きやがって!」 あなた「………」 普段のあなたなら、この裁判例を理路生前と説明し、 相手の理解を得られるかもしれません。 例えば、結婚期間が20年、私に落ち度がなくて、別居しているから、など。 しかしその部屋の空気は異常です。殺気立っています。 この慰謝料だけでなく、 養育費、財産分与、生命保険、学資保険、子供との面会、年金分割… あなたが希望するなら、そのすべてに相手の合意を得なければなりません。 ちょっとウンザリしちゃいましたか? いくら異常な空間とはいえ、間違ったことを言ったり、無言が続いてしまうと どんどん不利な状況に追い詰められていきます。 ![]() 昨日こんな電話が。 「明日、両親も交えての話し合いなんです。いろいろ教えてください」 私もできる限りはアドバイスします。 ただ法律について無知な方に、頭がパンパンになるまで詰め込んでも 一夜漬けでは限度があります。 私が話したことの、どれだけを使うことができたでしょうか? 結局は感情論になってしまいます。 ![]() あなたはいつ頃離婚されるのでしょうか? 来月?それでは、ちょっと難しいです。 来年3月?それならお力になります。 8ヶ月あれば十分な知識を身につけることができるでしょう? 市販の本を読むだけでは十分ではありません。 自分のことですから、真剣に読むとしても、です。 他人から突っ込まれること、自分のなかで自問自答することで、 その知識は頭の中に入ってきます。 本からの一方通行では、修羅場を乗り切るための実践的な 知識を得ることはできません。 ![]() この通信教育を終えたあなたは、 離婚弁護士の天海祐希 にはちょっと及ばないかもしれませんが、 自身をもって修羅場に望むことができます。 法律に無知な相手なら、ちょっと突っ込まれたくらいでは、ひるむことはありません。 離婚の話し合いという、究極の正念場を乗り切ったことは あなたにとって自信になります。 その自信が力となり、離婚後も力強く生きていくことができます。 「離婚の赤ペン先生」は露木幸彦によって商標登録出願中です。 ![]() このサービスは平成19年4月(年金分割開始)に合わせて離婚される方に 通信講座を提供し、離婚の修羅場をどう乗り切るかを伝授するものです。 ![]() 9月号 10年後、子供を泣かせない養育費の決め方 ・ 子供にかかる費用を計算しよう。教育費と基本生活費の違い ・ 養育費をもらうと手当が支給されないなんて…児童扶養手当の仕組み ・ 家庭裁判所で提示される養育費算定表は絶対か? ・ 夫の収入によって養育費が変わる?養育費の収入基準とは? ・ 段階的に増額できる養育費の決め方とは? 10月号 もらい忘れ厳禁!財産分与の決め方 ・ 財産分与の原則→夫婦の財産をどう分ける? ・ 自分でも出来る車の名義変更マニュアル (文書作成の専門家が出し惜しみなく伝授) ・ 一発で完了する預金の名義変更の仕方 ・ 学資保険の契約者変更には何が必要で、いつまでに申請するの? ・ 約束通り、財産分与してもらう方法 11月号 5年間の法律改正が2時間で分かる通信講座(DVD付) ・児童扶養手当の計算方法(14年に養育費との関係が変わりました) ・養育費を天引きで強制執行する方法(16年改正・民事執行法) ・ 夫の年金を離婚後でももらえるの?(19年予定・改正年金法) ・ 夫が自己破産したら養育費はどうなる(17年改正・破産法、民事再生法) ・ 児童手当が変わる?!(平成18年税制改正) 12月号 これが完璧!内容証明の書き方講座 〜年間120件の作成実績のあるプロが公開します〜 ・ 内容証明郵便って何?どんな効果があるの? ・ 相手に離婚を請求する場合の書き方(文例つき) ・ 浮気相手に慰謝料を請求する場合の書き方(文例つき) ・脅迫にならない内容証明に書き方。脅迫との線引きはどこにある? 1月号 4つのケーススタディから学ぶ離婚交渉のテクニック(DVD付) ・協議離婚の約束を破って相手が調停を申し立てた場合 ・合意していた離婚条件を白紙にして調停を申し立てた場合 ・公正証書の署名をすっぽかされた場合 ・相手がどうしても離婚したい場合 2月号 年金分割の仕組みと相手方に認めさせる交渉テクニック ・ 結局、いつ離婚するのが得策なの?年金分割の変化を時系列に解説 ・ 再婚した場合、共働きの場合、年金分割は可能か? ・ 年金分割そのものを拒否された場合、どう対応する? ・ 分割割合で揉めた場合、妥協案の作り方は? 3月号 認定試験 ![]() →認定試験に合格された方には認定状をお送りします。 *内容につきましては一部変更になる場合があります。 ![]() ![]() 合計 11,050円相当 1. 離婚協議書作成の割引(8,000円相当) 「離婚の赤ペン先生」の申し込まれた方で、講座終了後、それでも離婚協議書作成に不安な方は、当事務所に離婚協議書作成を依頼された場合は、料金を 10%割引させていただきます。最大8,000円。平成19年8月末日まで。 2. オリジナル小冊子「年金分割を引き出すためのスーパー離婚交渉術。特別編」をプレゼント(2,000円相当) 9月末までにお申込の方だけに露木行政書士事務所・オリジナル小冊子「年金分割を引き出すためのスーパー離婚交渉術」を無料で差し上げます。 ![]() 3.Bank Band「to U」(1,050円相当) マキシシングルCDを9月末までにお申込の方に無料で差し上げます。 ![]() * Bank Bandとは 2003年、小林武史、櫻井和寿の2名に、「Artists’ Power」の発起人でもある 坂本龍一氏を加えた3名が自己責任のもとで拠出したお金をもとにして、 「可能性ある新しい未来をつくろうとしている環境プロジェクトに 融資を行う」という目的で設立されたのがap bankです。ap bankは、 普通のバンクではありません。 自然エネルギー、省エネルギーなど環境に 関するさまざまなプロジェクトに融資をする非営利組織です。 * Bank Bandと露木幸彦 露木行政書士事務所は売上の一部をBank Bandに寄付、募金しています。 Bank Band現金により寄付は受け付けていませんので、CDを購入しています。 CDの購入代金からCDを作成する原価を引いた金額がBank Bandに募金されます。 平成18年8月に売上をもとに購入したCDを、今回の教材を申し込まれた方に 無償で配布させていただきます。
![]() 添削に割ける労力の限界もありますので、 今回の申込は10名に限らせていただきます。 定員を超えた場合は、追加募集までお待ちいただくか、恐れ入りますが お断りする場合がございます。ご了承ください。 ■ サービスの流れ 1. ホームページからお申込いただきます。 2. 9月15日前後に1回目の教材が届きます。 3. 教材を読んで、問題を解いていただきます。 4. 同封の返信用封筒に回答用紙を入れ、事務所に返送します。 5. 事務所で添削をし、1言コメント(露木自筆)をつけて返送いたします。 6. 2〜6を2月まで繰り返します。 ■ ご注意 ・ 教材の発送は毎月15日、2〜3日前後する場合があります。 ・ 回答の郵送料金、添削の郵送料金は事務所負担になります。 (ご利用料金の含まれています) ・ 9月〜3月分すべてを一括で発送して欲しいという希望は、ご遠慮願います。 ■ この教材の対象者 ・ 19年3月以降に離婚を考えられている方 ・ 十分な知識を吸収し、話し合いの進め方を計画した上で、離婚を切り出したい方 ・ 怒りの感情を抱えたままではなく、円満解決を望まれる方 ■ この教材の対象でない方 ・ 今すぐ離婚したい方 ・ 準備をしなくても、上手く話し合いができる自信のある方 ・ すでに離婚の話し合いを進めている方 ・ 法律家に解決を丸投げされる方 ・ 調停や裁判で強制的に解決したい方 ■ ご利用料金 9月申込・一括払いの場合→10,500円(税込) *代引手数料、送料として全国一律1,100円が別途かかります。 9月申込・2回(9月12月)払いの場合→10,500円(税込) * 代引手数料、送料として全国一律1,100円(×2回)が別途かかります。 代金引換業者はヤマト運輸を使っています。 ■ 途中でのお申込について 9月以降もお申し込みいただけます。 例)10月申込 10,500円(9月申込の金額)−1,500円(1ヶ月分)=9,000円 12月申込 10,500円(9月申込の金額)−4,500円(4ヶ月分)=6,000円 中途のお申込でも過去の分も合わせて購入することができます(バックナンバー) 例)12月申込→9,10,11月分も購入…10,500円 ■ 中途解約について 中途解約を希望される場合は、1,500円×残りの月数分の料金を返金いたします。 ■ 通信講座の効果 当事務所の補助者Kさんと同程度の知識を得ることができます。 Kさんは行政書士の資格はありませんが、3ヶ月の研修の後、 当事務所で相談業務を行っています。 通信講座を終えたあなたが、離婚カウンセラーとして 独立してもいっこうに構いません(笑) ![]() 国学院大学出身。オリジナル名刺を作成、面接で手渡し、複数の内定を得る。 金融機関の融資担当時代は住宅ローンのトップセールス。 新人ながら営業戦略会議に参加。 離婚に特化し、行政書士事務所を開業。サイト「離婚サポートnet」は1日訪問者1,500人。事務所発行メルマガは購読者2,600人と離婚関連では日本一。セミナー講師実績は多数。 開業1年目より相談件数1,600件、離婚協議書120件を達成した ![]() →過去のセミナーに参加いただいた(又は収録したDVDを見られた)方の生の声 平成17年12月17日 「開業初月から月60万円を離婚分野だけで売り上げるノウハウとは?」参加者 先日、DVDを注文させていただいた者です。DVDの方は無事届きまして全て見させていただきました。自分自身まだ開業しておりませんが大変勉強になりました。ありがとうございました。(愛知県・30代・男性) 平成18年1月18日「そんなことも知らないで離婚するの?5年間の法改正が2年でわかるスペシャル勉強会」の参加者 1人で悩んでいたところが少しすっきりしました(匿名・厚木市・女性) 平成18年8月23日「年間1,600件の相談を受ける専門家が語る! 明日から使えるスーパー離婚交渉術とは?」 現在の夫婦関係に行き詰まっており、どう解決したらいいものか悩んでいます。 離婚を視野に入れて考えていますが、今まで手続きや法律に関して ほとんど何も知らない状態だったので、いろいろなケースとその対応の仕方を聞いて 参考になり自分でも、もっと勉強しなければならないと思いました。 千葉県・女性Y・Sさん 私が受けているセミナー・コンサルティング 平成17年8月27日 新宿 清水一弘先生・久谷真理子先生 「住宅ローンが払えなくなったとき、マイホームはどうなる?」 平成17年12月14日 市ヶ谷 大島猛先生 「借金び整理方法と自己破産・個人版民事再生手続き」 平成18年6月18日 渋谷 松尾昭仁先生 「第3回 ビジネスブログ勉強会」 ![]() 現在、離婚全体の30%を占める養育費未払い件数の改善。 離婚協議書の公正証書化を推進し、税理士、弁護士等、他士業と提携し、10年後に乳飲み子がお金で後悔しない未来の創造を目指します。
|
行政書士・露木幸彦と申します 日々勉強させていただいております ![]() 離婚協議書作成を依頼された方の声 ![]() 忙しい中、時間を割いていただき 親身に相談に乗っていただき 本当に有難うございました 色々とありがとうございました 露木様の益々のご活躍をお祈りいたします (神奈川県・30代男性) ![]() お忙しい所失礼致します。 本日、書類が届きました。早々に手配していただき有難う御座います。 案内に従い行動させていただきます。この度は本当にお世話になりました。 先生には何とお礼を言ったら良いか。 また先生から優しいお言葉を頂き、大変嬉しく思っています。 早速に振込させて頂きます。何卒宜しくお願い致します。取り敢えずお礼まで。 (埼玉県・30代女性) ![]() 連絡が遅くなりましたが、公証役場に公正証書を受け取りに行きました。 離婚届は、月末に出す予定です。長い間悩み続けてきましたが、これからは子供二人と一緒に頑張っていきます。露木さんのお陰で、心強く、ここまで進む事が出来ました。 今後もし分からない事がありましたらまたよろしくお願いいたします。 本当にありがとうございました。 (宮城県・30代女性・主婦) ![]() 昨日、公正証書を無事受け取ってきました。 この度はいろいろとお世話になりました。 大変感謝してます。 また、何かありましたらご連絡させていただきます。ありがとうございました。 (東京都・20代女性・会社員) ![]() もっと早くにお知り合いになりたかった。養育費なども全て口約束で公的な文書などは 何一つありません。 3歳で3万、4歳で4万、5歳の誕生日から成人まで5という約束だったのが、何度言っても3万円のままです。振込みが停まったこともありますが、まだもらえるだけマシだと友人からは言われています。 自分の身は自分で守らないといけませんね! (ご契約された山梨県Tさんのお友達) ![]() 昨日無事に、公証役場・区役所に離婚届を提出、受理いたしました。こんなに、短い期間にもかかわらず 公正証書でき感謝しております。 いろいろ大変ですが、頑張っていこうと思います。本当にインターネットで露木先生に、出会えて善かったです。下の娘は、5ヶ月 本当に10年その先の心配は、尽きなかったのですがこれで、少しは自分の安心をかうことができました。ありがとうございます 松坂大輔(野球選手)の話が掲載されてましたが、 今 上の娘の通っている小学校 松坂大輔選手卒業生なのです。露木先生の掲載見て、少し身近に勝手に思ったしだいでした。。 (東京都・30代女性・会社員) ![]() 露木行政書士事務所 様
お世話になります。
13日に公正証書を受け取ってきました。
ともかく、ここまでこれたのは、先生のおかげです。
ほとんどがメールでのお付き合いでしたが先生の誠実さがとても伝わってきました。
今後もホームページやメールにて勉強させていただきますし、何かありましたら、又お世話になるかもしれません。
お身体を大切になさってください。
ありがとうございました。
(静岡県。40代女性・会社員)![]() 露木様 色々と大変お世話に なりありがとうございましたm(_ _)m 29日に旦那と証書をとりにいき終わり にする予定です。 優しくアドバイスいただき心嬉しい限りです。 前向きにがんばっていきたいと思います。 しっかりした証書をお作りいただきとても安心しています。本当にありがとうございましたm(_ _)m (18年3月に離婚パワフルパックを利用された千葉県・20代・主婦) →事情によりパソコン・FAXが使えないため、携帯電話でのやり取りのみで公正証書を完成させました。 ![]() この度は大変お世話になりありがとうございました。 また、いろいろと作業が遅くなりまして 申し訳ありませんでした。 諸々の手続きがすべて完了して親子二人再出発の日を迎えることができました。 露木様のおかげで前を向いて歩くことができ、本当に感謝しております。 ここ数ヶ月間で学んだことを忘れずがんばっていきたいと思います。ありがとうございました。 (18年2月に離婚ライトパックを利用された大阪府・30代女性・主婦) ![]() 「たった今、宇都宮の公証人役場にて公正証書を受け取ってまいりました。 先生には大変長い間お手数をおかけしましたが、 今日無事に証書を受け取ることができましたのも、 先生のきめ細やかなご配慮のおかげと、感謝ので気持ちでいっぱいです。 大変お世話になりました。ありがとうございました」 (18年4月に離婚ライトパックを利用された栃木・20代女性・主婦) ![]() 露木行政書士様 こんばんわ。 昨日20日、公正証書を受け取りその足で 離婚届を出してきました。 時間・お金にゆるい元旦那と協議書を作成するには 至難の業でしたが、先生のお力を沢山借りてようやく ここまでたどり着きました。 元旦那からは養育費・返済はもらえそうもないなぁ…と ほぼ諦めていました。 実家には戻れるものの、来月3歳になる娘を引き取り 片親で育てていくには心細かったのです。 先生のサイトで、光を見つけた様な気になりましたが 《もしかしてお金だけ取られて…信頼できるのか??》と 始めは半信半疑でした。 離婚に関して詳しい知人など居ないし、身内の恥をさらす 様な気がして何でも誰にでも相談できませんよね。 何十回ものメールに最後まで付き合って頂けました。 信頼して、お願いして本当に良かったと感謝しています。 約3ヶ月でしたが、本当にお世話になりました。 親切で丁寧で露木行政書士事務所サマにめぐり合えて 私は幸運なシングルマザーとなりました。 これから先、頑張って行こうとモチベーション上昇中です!! 本当に本当に有難うございました。 これからも私のような迷える離婚希望者たちを 救って下さいね。 頑張って下さい。 PS....日本地図の抜けだった《石川県》が埋まりましたね(^^) おめでとうございます! (18年4月に離婚バリューパックを利用された石川県・20代女性・主婦) ![]() Mです いろいろ彼と話し合った結果 認知していただきま した 養育費も希望通り進みそうです ありがとうございました (18年8月に認知ライトパックをご利用された大阪市・30代女性・主婦) ![]() 平成18年8月23日「年間1,600件の相談を受ける専門家が語る! 明日から使えるスーパー離婚交渉術とは?」の様子 ![]() ![]() ![]() ![]() セミナーの一部を無料動画で公開しています。 詳細はこちら ![]() 露木幸彦のマスコミ掲載実績 ![]() 「Google ニュース」平成18年2月13日
![]() |
||||
当サイトで公開されている情報のご利用については、自己責任で行ってください。当サイトの管理者は、ご提供した情報に起因する一切の責を負いません。 許可なく本文書の一部あるいは全文のコピーならびに転用を禁じます。 |
||
露木行政書士事務所
(神奈川県行政書士会登録) 神奈川県中郡大磯町国府本郷279 Eメール tsyu@mh.scn-net.ne.jp(時間制限なし 月曜〜金曜) TEL.0463−72−5881(10:00〜23:00 月曜〜金曜) FAX.0463−72−5881 ■ 毎日更新・公式ブログ 法律でメシを食う若造のブログはこちら |
![]() |
<ご注意> ☆離婚そのものを勧めることはいたしません。 ☆当事者の双方(夫婦)の間に立って、仲裁や和解をすることはいたしません。 あくまで根拠あるデータや情報を提供し、活用していただくだけです。 結論として離婚に至った場合はお手続きをご協力します。 ■ 特定商取引の表示 ■ 守秘義務について |
|||