養育費相場がわからない、離婚後の生活(児童手当、児童扶養手当、慰謝料など)に不安の方、10年後に後悔しない離婚協議書の作成したい方必見! | ||
● 事務所のご案内 ● プロフィール ● TOPページへ戻る ● <年金分割の巻>一覧へ戻る |
失敗しない離婚のタイミングとは? さて一昨年12月に出版させていただいた著書ですが、先月(12月)で1年をむかえました。 1年経過時点で部数が4,800冊、残り在庫が200冊となっています。 4,800冊というのは私の大学の生徒数と同じです。 1学部400人×1〜4年生×3学部=4,800人 そう考えると大学の生徒が全員読んだ計算になりますから なんだか凄い数字ですね。 これも皆様のおかげで、書店の離婚本コーナーと言う、立ち寄りがたい場所で手にとっていただき また中身も分からないのに、amazonや楽天ブックスで注文いただいたからです。 本当にありがとうございます。 残り200冊ですので、もうすぐ増刷(追加の印刷)されるはずですが ちょうど年末年始をはさむため、少し時間がかかります。 出版社も印刷所もカレンダー通りのスケジュールだからです。 そうすると実際に印刷され、製本され、書店に並ぶまでは、1〜2ヶ月かかるかもしれません。 逆に言うと、今現在、書店に並んでいる本がなくなると その後に入荷されるのは1〜2ヶ月待ちということになります。 離婚件数が増える月は、3月、7月、12月です。 3月は子供の学校の関係、7月は夏休みに腰をすえて話し合いをするため 12月は新しい戸籍で新年をむかえたい、という理由です。 もし3月に離婚を考えていて、あらかじめこの本で知識や情報を得たい方は お早めに購入することをお勧めします。 amazonで購入する方はこちら http://tinyurl.com/3xmtk3 e-bookで購入する方はこちら http://tinyurl.com/7jxsbf Yahoo!bookで購入する方はこちら http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAS84106/ さてこの本について誤解される部分がありますので、あらかじめ正しておきたいと思います。 誤解される部分とは表紙で「圧倒的不利な状況で」とあります。 これは私が書いた言葉ではなく、出版社が勝手に追加した箇所です。 著者と出版社の関係はここでは詳しく話しませんが 表紙や帯、イラストなどは著者の希望が叶えられないこともあります。 出版社からすれば「圧倒的不利な状況でも解決できる」と書いた方が 絶望している人も読者対象になるので、望ましいという『大人の事情』があります。 では本を読むことで「圧倒的不利な状況」に追い込まれた人が 問題を解決することができるでしょうか? 魔法使いが魔法を使って、問題を消し去ってくれれば、こんな簡単なことはありません。 もちろん、本は魔法ではありませんので、夢の世界のように あなたの悩みを一掃してくれることはありません。 では本ではなく、私が直接アドバイスした場合、どうでしょうか? 正直なところ「圧倒的不利な状況」では私がお手伝いしても、 そう簡単には解決できません。 解決策を考えるにも時間がかかりますし、それを実行に移し、成果をあげるまで さらに時間がかかります。 例えば、ご自分で動いた場合、成功率が1%だとします。 一方、私がお手伝いした場合、5〜10%になります。 確かに5〜10倍の成功率になりますが、それでも100件のうち、上手くいくのは 5〜10件で、残り90〜95件は解決できません。 今日は何もあなたを絶望させるために、こんな話をしているわけではありません。 大事なのは「圧倒的不利な状況」で問題を解決することではありません。 「圧倒的不利な状況」になる前に、手を打つことが非常に大事です。 そのことをお伝えしたかったのです。 なおこの本には「圧倒的不利なケース」は2,3件しか書かれていません。 残り7〜10件はそうなる前に、どのような対処をすれば良いのかが書かれています。 参考までに「圧倒的不利なケース」ことは構いませんが もっと大事なのは、そこまで追い込まれる前に、しかるべき対処をすることです。 本の活用法はこのように考えます。 「圧倒的不利な状況」になる手前でしたら、 本を読む必要がありますし、時間をかける価値があります。 実際のところ、全員が全員、私に相談して解決しているわけではありません。 本を読み、自分の力で取り組むというのも1つの方法です。 一方、「圧倒的不利な状況」になってしまったら、どうでしょうか? 上記のように問題を解決することは相当難しいと認識することです。 参考程度に本を読むことは構いませんが、本にミラクルな解決法が書かれていて 奇跡的に解決できる、という認識は間違っています。 「圧倒的不利な状況」になってしまったら、まず現状を把握した上で 直接ご相談いただくか、何もしないのが得策です。 直接ご相談いただくことで上記のように、100%ではありませんが 成功率が上がります。 ただ、そもそも難易度が高い問題であることをご理解いただき、解決までに長期間かかることは 覚悟していただく必要があります。 その期間はケースバイケースですが、早くとも半年、長い場合は数年がかりになります。 一方、「何もしない」という消極的な方法もあります。 これは嵐が過ぎ去るのを待つということです。 嵐のなかで動こうとしても、雨や風が強すぎて前に進むことができません。 ジタバタするなら、嵐のなかではなく、嵐の後にすることです。 離婚の場合、時間が経過することで、勝手に事態が好転することがあります。 しかも自分の努力とは無関係に、です。 問題解決に向け、いつかは頑張らなければなりませんが、いつ頑張るのかで結果が大きく変わってきます。 その時期を見極めることも非常に重要です。 例えば、一番わかりやすいのは、自分は離婚したい、相手が離婚したくないと言う場合です。 基本的には相手がOKしない限り、いくら強く離婚を希望していても、離婚することはできません。 もし相手を説得することに失敗したら、離婚できませんが 多くの場合、一度目は失敗しますので、そこで絶望します。 これが「圧倒的に不利な状況」です。 しかし、時間が経過することで「その期間、何もしていないのに」事態が好転することがあります。 半年後、相手の気持ちが変わり、急に離婚に応じてくれます。 事態の好転にははっきりとした理由がある場合、ない場合があります。 理由というのは ・別居先のアパートが決まったから ・両親がOKしたから、子供がOKしたから ・交際相手が再婚を申し出たから ・正社員として就職できたから といった明確なものですが、一方ではっきりしない理由もあります。 ・気持ちの整理がついたから ・あきらめたから、愛想がつきたから これらは「いつ気持ちの整理がつくのか」分からないため、時期が特定できません。 特定できないことは不安定で、待つ側は大きなストレスを受けますが 考え方によっては、案外早い時期に「気持ちの整理がつく」こともあるのです。 それが「あえて何もしないこと」という方法で、あまり期待をせずに待つことです。 「あんなに頑張ったのに上手くいかなかった」と落ち込むかもしれませんが 逆に言うと、何も頑張らなければ(何もしなければ)勝手に事態が好転することもあるのです。 「あえて何もしないこと」が1つの有効な方法であることは覚えておいて損はありません。 「圧倒的不利な状況」ではない人は本を読み、ご自分で解決法を模索していただき 不本意ながら「圧倒的不利な状況」になってしまった人は、本は参考程度にしていただき (今日はお話しませんが)強行手段をとるか、あえて何もしないことです。 露木幸彦「5,800人が驚愕した、最強離婚術 〜慰謝料、養育費、親権、財産分与、不倫、浮気〜」 メタモル出版より19年12月5日発売 |
露木幸彦の有料セミナー講師実績はこちら 露木幸彦のマスコミ掲載実績はこちら 露木行政書士事務所のプレスリリース (報道関係資料)はこちら 行政書士・露木幸彦と申します 日々勉強させていただいております メール相談し放題サービス あなたのアヤフヤな気持ちを法律知識と優しい気持ちと親身な対応で解決します ■料金(税込) 1週間コース 2,100円 2週間コース 3,150円 1 ヶ月コース 5,250円 ご利用の方には当事務所オリジナル小冊子4つの中から1冊を無料進呈中 ■ 「養育費のウソとホント」(絶版) ■ 「乳飲み子が10年後に後悔しない離婚協議書マニュアル」 ■ 「10年後に後悔しない離婚調停申立書マニュアル」 ■「離婚調停を早く有利に終わらせる魔法の術」 のいずれかを無料で差し上げます。 …★お申し込みはこちらから 露木幸彦・完全オリジナル小冊子 第2弾 10年後に後悔しない 離婚協議書マニュアル 国家資格である行政書士ならびにファイナンシャルプランナーである著者が知恵を振り絞り、作成した力作です。 ・慰謝料を一括で請求する場合 ・子供の年齢に応じて養育費を増額させる場合 ・不動産を財産分与する場合 等 様々なケースにおける書き方サンプルを掲載 ご興味のある方はお早めのお申込をお願いします …★お申し込みはこちらから __________________________ 平成21年5月6日、テレビ朝日16時30分〜「スーパーJチャンネル」 『実録リカツ(離婚活動)』に専門家として出演し、コメントしました。 ◆ 平成19年9月11日 読売新聞 あんしん社会保障 「年金分割・最前線、上〜導入5ヶ月「離婚ラッシュ」起きず」 という特集に露木幸彦のインタビューが掲載されています。 ◆ 平成20年2月4日静岡放送「澤木久雄のとれたてラジオ」に露木幸彦がゲスト出演しました。離婚年金分割、改正DV防止法について解説 ◆ 平成20年4月8日 毎日新聞・朝刊13面「くらし生活Lifestyle」に 露木幸彦の離婚年金分割の解説が掲載されています。 |
||||||
当サイトで公開されている情報のご利用については、自己責任で行ってください。当サイトの管理者は、ご提供した情報に起因する一切の責を負いません。 許可なく本文書の一部あるいは全文のコピーならびに転用を禁じます。 |
||
露木行政書士事務所
(神奈川県行政書士会登録) 神奈川県中郡大磯町国府本郷279 Eメール tsyu@mh.scn-net.ne.jp(時間制限なし 月曜〜金曜) TEL.0463−72−5881(10:00〜23:00 月曜〜金曜) FAX.0463−72−5881 |
<ご注意> ☆離婚そのものを勧めることはいたしません。 ☆当事者の双方(夫婦)の間に立って、仲裁や和解をすることはいたしません。 あくまで根拠あるデータや情報を提供し、活用していただくだけです。 結論として離婚に至った場合はお手続きをご協力します。 ■ 特定商取引の表示 ■ 守秘義務について |
||||
以下の地域のお客様は事務所にお越しいただき、直接ご相談していただくことが可能です。 (もちろん、それ以外の地域の方もスタッフ一同お待ちしております) |
離婚サポートnetが提供するサービス一覧
養育費見積サービス・離婚協議書作成サービス・子供の認知、養育費請求サービス・養育費減額請求サービス・養育費の離婚協議書の罠
子供の養育費1・子供の養育費2・子供の養育費3・離婚協議書1・離婚協議書2・離婚協議書3・家庭裁判所の調停申立書
子供との面接交渉権・離婚調停1・離婚調停2・離婚調停3・子供の親権1・子供の親権2・離婚届の書き方・神奈川(横浜、川崎など)限定の離婚法律相談サービス
離婚慰謝料1・離婚慰謝料2・離婚財産分与1・離婚財産分与2・離婚財産分与3・離婚財産分与4・離婚財産分与5
内容証明郵便・離婚年金分割・離婚の知識、情報・養育費、慰謝料督促サービス・医者の妻限定、離婚サポートパック