● 事務所のご案内 ● プロフィール ● 離婚サポートnetのTOPページへ戻る 相談予約ダイヤル0120−188−774
とってもお気軽!メールでお問い合わせ(1分でOK) (月・火・木・金10時〜17時)相談方法の一覧はこちら
2011年最初で最後の「お年玉」企画〜新春特別セミナー〜
モンスターを退治して、一刻も早く「自由」と「お金」をゲットする6つの方法
突然ですが、ちょっと思い出してみてください。
「まさか正直者が バカを見るなんて・・・ もう!何でこんなことになるの?」 |
![]() |
今日はすでに2011年1月ですが、2010年を振り返ってみて、そんな「いや〜な記憶」が
頭のなかに残っていないでしょうか?または脳みそにベットリと、
こびりついていないでしょうか?
この質問にイエスと答えるのは、あなただけではありません。私だってそうなのです。
今回はこれに「心当たりのある人」にだけ、大事なことをお話します。
私もあなたも、良い意味で「一般ピープル」だと思います。
だから、ごくごく普通の感覚を持っており、常識や礼儀をわきまえた人間でしょう。
そこで目の前にいる人間が、あろうことか「悪事」をやらかしたとします。
悪事の中身は、例えば、異性関係やお金の使い込み、
嫌がらせや無視、暴言など、この際、何でも構いません。
そんな現場を目撃して、あなたは、そのまま「放置プレイ」できるでしょうか?
それは到底、無理な話です。
ちょっとした正義感があれば、 「ちゃんとして!」 「きちんと責任をとって!」 「おかしいんじゃないの!」と 言いたくて言いたくて仕方がないはずです。 |
![]() |
なぜなら、あなたは信じているからです。
自分が被害者(=悪いことをされた人)、
相手が被害者(=悪いことをされた人)だと。
それなのに、それなのに、それなのに・・・どういうことでしょうか?
「同じことは二度としません」「悪かったと思っている」「お金で弁償するよ」
相手がそんなふうに、速攻で土下座し、平謝りしてくれば良いですが、
そんなのは夢物語です。
実際には 「だまされる方が悪い」 「やった者勝ち」 「いったい何がおかしいの」 そんなハチャメチャな態度をとり、 揚句の果てには「ドヤ顔」の ポーズを決めるのです。 |
![]() |
残念ながら、この手の「愉快犯」や「詐欺師」は地球中に、一定数、存在します。
このように、悪事をやらかした人間は、どう考えても「加害者」ですが、
それなのに自分を「被害者」、あなたを「加害者」にすり替えようと、
裏で企んでいるのです。力ずくで、大声を上げて、ネチネチと圧力をかけて・・・
この「悪しきエピソード」は、あなたの配偶者にも、
ぴったり当てはまるのではないでしょうか?
新春特別セミナー『モンスターを退治して、一刻も早く「自由」と「お金」をゲットする6つの方法』
詳細、お申込はこちら(先着40名)
ところで、私は2010年の年末、偶然にも目撃してしまったのです。
「被害者のふりをした加害者」を。本当は見たくはなかったのですが・・・
すべてのきっかけは、たまたまテレビに映し出された
「あまりにも醜い顔」でした。
あれは昨年、12月22日のこと。 私はそそくさと仕事を 終わらせると夕方4時には 予定通り、隣町のヤマダ電機に 到着していました。 そして他の商品には目もくれず、 一目散に「テレビ売り場」へ 向かったのです。 自宅のブラウン管テレビを、1つ残らず「地デジ化」するために。 |
![]() |
「12月いっぱいで、エコポイント終了」
私も例に漏れず、そのニュースに踊らされたのです。「売り切れる前に買わないと!」
ところが、まさか、こんなことになるとは・・・
「なんだこりゃ、ふざけるな!」
私はそこで思わず、叫んでしまいました。
もちろん、心のなかで、です。
それを声に出してしまうと、完全な変質者です。
なぜ、私はヤマダ電機で、プッツンしてしまったのでしょうか?
テレビの値段が思ったより高かったから?
サンタの格好をした、店員の対応が悪かったから?
いやいや、そんな「ありきたり」な理由ではありません。
本当の理由は、展示品のシャープ製「アクオス」に、たまたまですが
「ある人の記者会見」がデカデカと映し出されたからです。
それは誰でしょうか?
暴行事件で謹慎中の市川海老蔵さん?違います。
オーストリア人男性と電撃婚した浜崎あゆみさん?いや、それも不正解です。
正解は「麻木久仁子氏」です。
ヤマダ電機のテレビ売り場は、「人・人・人」でごったがえしていました。
40人、50もの大人が「おしくらまんじゅう」をしているのを尻目に
そのテレビの映像をなんとか拝もうと、私はグイっと背伸びをしたのです。
自分のテレビを買いに来たことなど、すっかり忘れて・・・
(以下は記者会見の内容ですが、私の推測も含まれています。)
1.私は何も悪くない。
だって彼(山路氏)からは「大桃との婚姻関係はすでに終わっている」と聞いていたから。
私はその言葉を信じて、交際を始めたのです。
だいたい夫婦生活がないことは
大桃さんだって自覚していたでしょ!だから、山路氏との関係は「不倫」じゃない。
(=自分さえ助ければそれでいい、という責任転嫁)
2.私は何も悪くない。
だってプライベートなことを、(誰もが閲覧できる)ツイッターに書き込むなんて
信じられない、頭がおかしいじゃないの!
そんな悪事を犯した人間が、
私の不倫について責任を追及する権利なんてない。そもそも、お門違いでしょ。
不倫のことより、ツイッターの方が悪質なんだって、みんな、そう思っているでしょ?
(=物事の本質と無関係なことに対して逆ギレ)
3.私は何も悪くない。
だって、あなた(大桃さん)より、むしろ私の方が、被害者でしょ。
私は彼(山路氏)の家賃を立て替えていたり、日々の生活費を貢いでいたり、
高級外車を何台も買ってあげたの。
彼にだまされていたのは、私だって同じなんだから。
それなのに自分だけ被害者のような顔をしないで!
(=自分のやらかしたことを棚にあげて、堂々と開き直り)
4.私は何も悪くない。
私の「潔白」をきちんと証明するために、大物弁護士に依頼したわ。
それでも、まだ私に立て付くつもりなの?
あなたが(大桃さん)が「喧嘩上等」なら、とことん、やってやろうじゃないの。
(=「超」がつくほど上から目線)
2010年の年末、ワイドショーでは「三角関係」の話題で持ち切りでした。
登場人物は大桃美代子さん(タレント)山路徹氏(ジャーナリスト)の元夫婦と
麻木久仁子氏(タレント)の3人。
事の発端は 大桃美代子さんが、 ツイッター(ネット上の簡易日記)に書き込んだことです。 「元夫である山路氏と、 麻木久仁子さんが 不倫関係だった」と。 |
![]() |
大桃さんと山路氏は、いわゆる「性格の不一致」で離婚したのですが、
山路氏が離婚を望んだ本当の理由は「麻木氏との不倫」だったのです。
そのことが後日、発覚し、大桃さんはショックのあまり、
ツイッターに書き込んでしまったというわけです。
新春特別セミナー『モンスターを退治して、一刻も早く「自由」と「お金」をゲットする6つの方法』
詳細、お申込はこちら(先着40名)
さて話は戻りますが、
あなたの目の前にいるのは「被害者のふりをした被害者」です。
特に厄介なのは「二重人格」だということ。
なぜなら、離婚の話、特にお金のことに触れると、突然、様子がおかしくなり
「別人格」が顔を出すからです。
「別人格」は恐ろしいことに、 すでに「人間の心」を失っています。 だから、ごくごく当たり前の 「常識」がまったく通じないので、 わがままや理不尽は 「許せる限度」をとっくに超えており、 あまりにも凶暴で危険な存在。 それは「モンスター(=怪獣)」 そのものです。 |
![]() |
ここまでは麻木氏の「見苦しい言い訳」を嫌々ながら、紹介してきましたが
それはまさに「モンスター」そのものです。
しかし、今回の件を「特別扱い」するのはあまりにも危険です。
なぜなら、モンスター的な人間は、あなたの周りにも、うじゃうじゃと、あふれているのです。
例えば・・・
◆ 小室哲哉氏「『借りた金は返さなくてもOK』という当事者意識の欠落」
新しい事業に乗り出すが、 ことごとく失敗し、 そのたびに借金を重ねる。 その借金は「雪だるま式」に倍々になり、 借金を返済するので精いっぱい。 家に生活費を入れられなくなり、 妻の実家から援助してもらうことに。 しかし、今でも超高級マンションに住み、 高級外車を乗り回すなど、 実家に援助に報いるつもりは、 まったくない |
![]() |
◆ 沢尻エリカ氏「常に相手を見下す、生まれながらの『貴族』意識」
何の前触れもなく、家を飛び出し、行方不明に。 周りを散々、心配させた揚句 「生理的に受け付けないから」と いう理由で離婚を切り出し、みんなを困惑させる。 しかし、離婚に向けての話し合いを、 ことごとく拒否し、音信不通に |
![]() |
◆ イナゴライダーのSHOGO氏「『自分さけ良ければ、それでいい』という身勝手主義」
障害児の父親は、子供に対して、 余計に責任を持たなければならない。 それなのに聴覚障害を持つ 子供の育児を放棄し、 家庭を捨てて、妻を離婚に追い込んだ |
![]() |
注)元妻はSPEEDの今井絵里子さん
◆ バイキンマン氏(子供向けのアニメ「それ行け!アンパンマン」に登場)
バイキンマンは、アンパンマンが弱い者を助けようとすると
「弱い者に味方するなんて、ふざけるな!」と吐き捨てる。
なぜ弱者を救済しているのに、批判されなければならないのか。
◆ ジャイアン氏(ご長寿アニメ「ドラえもん」に登場)
ジャイアンは、のび太君に対して「オドオドしているから、いじめられても当然」と
自分勝手なルールを持ち出し、『いじめ』を正当化しようとする。
このように麻木氏はモンスター1号ですが、そうすると小室哲哉氏はモンスター2号、
沢尻エリカ氏はモンスター3号、SHOGO氏はモンスター4号でしょう。
もし、モンスターの数はわずか4人しかいないのなら、「芸能界の珍事」で済むのですが、
そんなことはありません。
10人、100人、1,000人・・・いや、もっともっとたくさん、街中に生息しているのです。
だから、あなたが、たまたま偶然、 モンスターに遭遇してしまっても、 まったく不思議ではないのです。 それは「明日の自分」なのです。 |
![]() |
◆ 運悪く、モンスターと結婚してしまった
◆ 運悪く、相手が突然、モンスターに姿を変えてしまった
◆ 運悪く、モンスターがいきなり、目の前に現れた
「モンスターと関わらないといけないなんて、自分はなんて運がないんだ・・・」
そうやって、お酒をガブ飲みして、友達や親に愚痴をこぼせば、ほんの一瞬だけ
モンスターの存在を忘れることはできるでしょう。
しかし、目が覚めて、明日になれば、 また目の前には「モンスター」が・・・ |
![]() |
では、どうすれば、目の前のモンスターをやっつけ、「元の平和な暮らし」を
取り戻すことができるのでしょうか?
例えば、アンパンマンや、のび太君のように。
さて、ここではもう1度、麻木氏の「トンデモ言い訳」を思い出してください。
この「モンスター1号」をどうやって退治すれば良いのでしょうか?
「バッサリと一刀両断する方法」をこっそりお教えします。
新春特別セミナー『モンスターを退治して、一刻も早く「自由」と「お金」をゲットする6つの方法』
詳細、お申込はこちら(先着40名)
1. 「責任転嫁」型モンスターへの対処方法
あらゆる手を使って、周囲の人間をハメようとするので、くれぐれもご注意を!
麻木氏は山路氏に責任を 押し付けているが、 山路氏に丸投げして、 麻木氏の責任がゼロに なるわけではない。 |
![]() |
「離婚はしていないけれど、婚姻関係は破綻している」
それは素人が断言できるものではない。
破綻の有無は、過去の裁判例(別居期間○年以上など)をもとに決める
極めて難易度が高い問題であり、麻木氏や山路氏が
「自分はそう思っているから」と言い張り、それが採用されるわけではない。
もし、自由に破綻の有無を決められるのなら、不倫は誰だって正当化できるし
不倫し放題になってしまう。
麻木氏は少なくとも、山路氏が「まだ離婚していないこと」を知っていたが
そのことは逆に、麻木氏が「不倫状態」だと認識していたことを意味するため
墓穴を掘っている。だから、そんなのは言い訳にならない。
2. 「逆ギレ」型モンスターへの対処法
勝手な思い込みをベースに、おかしな「こじつけ」をするので、絶対に油断しないで!
そもそもツイッターのことと、 不倫のことはまったく 別次元の問題。 ツイッターのことが原因で、 不倫の事実が白紙に なったり、麻木氏の責任が 帳消しになることはない。 |
![]() |
もし、ツイッターのことに何か問題があるのなら、それは不倫のことを切り離して
大桃さんを追及すれば良い。
ツイッターのことを持ち出して、交換条件として
不倫の責任を免れようなど、お門違い。
3.「開き直り」型モンスターへの対処方法
間違った論理やルールを「自分の頭のなかで」作ってくるので、それに惑わされないで!
麻木氏は「悲劇のヒロイン」を演じて世間や周囲の同情を買い、
また「私もあなたと同じ被害者」と大桃さんに共感を求めれば、
ただでさえ、山路氏のお金をだまされた自分に
これ以上、「暖簾に腕押し」はされないだろうという策略。
しかし、お金の授受は、 麻木氏と山路氏の間の問題であり、大桃さんにはまったく関係が ないし、それで不倫の罪が 軽くなることはない。 だから、そんなのは 言い訳にならない。 |
![]() |
4. 「上から目線」型モンスターへの対処方法
良い意味で「鈍感力」を発揮して、ジタバタしないで、しばし待機。
なぜ、麻木氏が、わざわざ、大金を叩いて、大物弁護士を雇ったのだろうか?
1つが、弁護士に依頼しないと解決できないほど、難易度が高い問題だから。
そしてもう1つは、大物弁護士の名前を借りることで、無言のプレッシャーをかけ
大桃さんに、自主的に「お引き取り願う」ため。
ただ、ここでは冷静に考えてみよう。
弁護士を立てるのは、麻木氏が後ろめたさや、やましい気持ちがあることの裏返し。
そもそも、確実に責任を逃れるためには、山路氏との関係を否定しなければならないが
それは一度、認めてしまっているため、不可能。
そう考えると、大桃さんは確実に、 責任を追及できるのだから、 弁護士が出てきたからといって、 ビビる必要はない。 |
![]() |
新春特別セミナー『モンスターを退治して、一刻も早く「自由」と「お金」をゲットする6つの方法』
詳細、お申込はこちら(先着40名)
なお、これは大桃さん(被害者)の代弁ですが、
「責任転嫁「逆ギレ」「開き直り」「上から目線」はどんな場合も共通することですので、
あなたがモンスターの被害者ならそっくりそのまま応用できます。
例えば、こんな「醜い言い訳」です。
◆ 世間でまかり通っているトンデモ言い訳その1
⇒浮気した相手に慰謝料を請求した場合
「自分はルックスがいいし、 モテるタイプだから、 異性が放っておかない」 「夫婦関係がボロボロなら、 浮気しても許される」 「あなたが性交渉に応じないから (セックスレス)」 「真剣交際じゃなく、遊びだから、 問題ない」 |
![]() |
◆ 世間でまかり通っているトンデモ言い訳その2
⇒お金を使い込んだ相手に、穴埋めするよう求めた場合
「俺のものは俺のもの、 お前のものも、俺のもの」 「返せばいいんだろう、返せば! 」と言って、いつまでも 返す気配がない 「パチンコに使ったけれど、 すぐに取り返せるから、 問題ない」 「ごちゃごちゃ言うなら、 もう離婚だ!」 |
![]() |
◆ 世間でまかり通っているトンデモ言い訳その3
⇒無断で家を飛び出した相手に、早く戻ってくるよう、連絡した場合
「家のなかに、自分の居場所 はないから、出て行っても 問題ない」 「ずっと待っていたのに、 いつまでも迎えに来ないから、 もう嫌だ」 「自分は何も悪くない。お前が 土下座して謝るまで、 戻るつもりはない」 「(今まで離婚の話などしたことが ないのに)もう、やり直すつもりはない」 |
![]() |
新春特別セミナー『モンスターを退治して、一刻も早く「自由」と「お金」をゲットする6つの方法』
詳細、お申込はこちら(先着40名)
■ ちょっと油断すると、被害者が加害者にされてしまう
『いつの間にか、加害者と被害者が入れ替わってしまうこと』
離婚の修羅場では、「結構よくあること」です。
残念ながら、人間はみんな「自分がかわいい」のです。
だから自分を守るためなら、あなたを犠牲にしても全然「何とも思わない」のです。
「早く離婚したい」「1円も払いたくない」「すぐに出て行ってくれ」
だから平気で『逆ギレ』するのです。
お金は人を変えます。 厳しいようですが、それが現実です。 「お金がない」 「子供を愛していない」 「自分の子じゃない」 |
![]() |
それは相手の本心ではないかもしれませんが、
そのような言い訳を並べることで300万円(慰謝料の全国平均値)が「浮く」のなら、
心の弱い人間は、それを平気でやってしまうのです。
■ 大人のケンカは「ゴメンナサイ」では許されない
「とんでもない人」と離婚できるなら、それ以上は望まない。お金なんていらない。
本当にそれで良いのでしょうか?
相手の責任はもう、どうでもいいのでしょうか?
「やり逃げ」「やった者勝ち」はどんな場合でも許してはいけません。
これを許しては浮気し放題、借金し放題、暴言吐き放題になってしまいます。
例えば、車を運転していて、 オカマ(後方から追突)を掘られた 場合です。 加害者はもちろん、 その責任をとります。 例えば、被害者の車の修理代と 慰謝料、治療費などを当然に 支払うでしょう。 |
![]() |
では、自動車事故では当たり前のことが、離婚の場合、「当たり前」じゃないのでしょうか?
車の事故でも離婚でも、加害者が責任をとるのが当然のことです。
■ モンスターを退治して、「折れない心」を手に入れよう!
今回のセミナーは「別れるための、小手先のテクニック」「その場しのぎのバンソウコウ」
ではありません。10年、20年先をきっちりと見据えています。
セミナーでお話することは、 あなたにとって「心の支え」となり、そして「折れない心」を 手に入れた上で、 人生再出発のスタートラインに 立つことができます。 |
![]() |
それは、どういうことでしょうか?
例えば、あなたは今から1年以内に、モンスターと「離れ離れ」になり、お金と自由を
ガッチリと手に入れたとします。
確かにそれは素晴らしいことで、
はじめのうちは、まとまったお金をゲットし、気持ちがスッキリとするでしょう。
しかし、人生はそこで終わりではなく、むしろ「始まり」です。
例えば、せっかくサヨナラした モンスターがお金を振り込まなかったり、 あなたの再出発の邪魔をするため、 嫌がらせをしてくるかもしれません。 もしかすると、また別のモンスターが 目の前に現れ、うっかり、交際したり、 同棲したり、結婚してしまう・・・ |
![]() |
いずれにしても、苦労や試練といったハードルは、
1度乗り越えたから「はい!終わり」ではなく、「これでもか」というほど、
待ち構えているのです。
しかも離婚経験のない人に比べ、2倍3倍、いや、もっとたくさん、です。
ここまで、後ろ向きな話ばかりで、
あなたはちょっと、ウンザリしてしまったでしょうか?
しかし、私があなたに、本当に伝えたいのは、この後の話です。
このように、あなたがいくら、 目の前の現実を「見てみぬ振り」 をしようとも孤独感や疎外感に 心を支配され、 「もう生きているのは嫌だ!」 ポッキリと折れそうなとき そんな絶体絶命のピンチは、 あなたにも必ず、訪れます。 |
![]() |
そんなとき、あなたにとって、何が「心の支え」になるでしょうか?
それは「モンスターを1度、やっつけたことがある」という成功体験です。
成功体験は、あなたに確固たる自信を与えます。「あのとき、頑張ったじゃないか」と。
なぜなら1度、上手くいけば、2度目も上手く「できそうな気」がするからです。
そのことを「再現性」といいますが、再現性はあなたに勇気を与えます。
「それならもう1度、頑張ってみよう」と。
このように、あなたは「折れない心」を 手に入れ、これからの人生で待ち構えている ハードルを、「えいや!」と、 自信と勇気をもって飛び越えることが できます。 |
![]() |
新春特別セミナー『モンスターを退治して、一刻も早く「自由」と「お金」をゲットする6つの方法』
詳細、お申込はこちら(先着40名)
<新春特別セミナーの概要>
■ 開催日時 2011年2月12日 (土)16時30分〜18時30分
平成23年2月のカレンダーはこちら
■ セミナーの会場:神奈川けんみんサポートセンター405室
(横浜市神奈川区鶴屋町2−24−2)
→アクセス:横浜駅東口から徒歩3分
会場の地図はこちら
■ 講演者:露木幸彦
■ 参加料金
銀行振込の場合 5,250円
代金引換郵便の場合 5,565円
■ 受付人数 40名(先着順)
平成22年12月開催「別れても格差社会の負け組にならない3つの方法」の様子
注)再生ボタンを押すと、音声が流れますので、音量を控えめにしてください。
<新春特別セミナーのお題目>
第1章 あなたは大丈夫?離婚理解度チェック〜世間でまかり通る「常識」の真偽とは?〜
@ 「どちらがどのくらい悪いのか」責任を追及し、明らかにした方が早く離婚できる。
○ ×
A 交際している「異性の存在」を正直に伝えた方が早く離婚できる。
○ ×
B 子供の親権について争った方が早く離婚できる。
○ ×
C 相手が一度、離婚に同意したのに、いきなり撤回された!
そんなとき「約束と違うじゃないか」と詰め寄った方が早く離婚できる。
○ ×
D 「どうも交際相手がいるんじゃないか」そんなとき、探偵をつけた方が早く離婚できる。
○ ×
E 何度も携帯のメールを送った方が早く離婚できる。
○ ×
F 先に別居した方が早く離婚できる。
○ ×
G 両親を交えて話し合いをした方が早く離婚できる。
○ ×
H 家庭裁判所に離婚調停を申し立てた方が早く離婚できる。
○ ×
I ありのまま正直に気持ちを伝えた方が、早く離婚できる
○ ×
第2章 早く有利に離婚できる「6つの神器」とは?
1.養育費に保証人をつけると、早く離婚できる
■ 「本当に払えるの?」の不安を一気に払拭する方法
■ 「保証人をつけると、早く離婚できる」というマル秘テクニック
■ 保証人をつけると、慰謝料を減額できるって本当?
2.持ち家があると、早く離婚できる
■ 離婚しても住宅ローンに縛られるという悪夢
■ 持ち家を売却しても、住宅ローンから逃げられないって本当?!
■ なぜ持ち家を売却すると、99%、マイナスが出るのか?
■ わけあり物件を賃貸しても、二束三文・・・でも、どうしたら
3.公正証書の委任状を書かせると、早く離婚できる
■ 公正証書の署名当日、ドタキャンされた!
■ 委任状という「保険」を手に入れろ!
■ 委任状があると、「気変わり」しない本当の理由
4.やり直す努力をすると、早く離婚できる
■ 「どうせ相手も離婚したいと思っている」という誤解
■ なぜ「偽装復縁」をすると早く離婚できるのか
■ 離婚直前までいった夫婦が、やり直すことはできるのか?
■ 「復縁できないなら、離婚するしかない」というカラクリを使おう
5.「離婚を急がなければならない理由」を指摘すると早く離婚できる
■ なぜ、離婚の話し合いに出口は見えないのか?
■ 「離婚のリミット」を使って早く有利に離婚する方法
■ 子連れ離婚が必ず、毎年3月に急増するワケ
6.「離婚したくない理由を聞き出すと」、早く離婚できる
■ なぜ、あなたは「一発で離婚できる」と勘違いするのか
■ 経済的不安も、子供も、世間体も理由にならない
■ 離婚に応じる瞬間を見極める、たった1つのテクニック
新春特別セミナー『モンスターを退治して、一刻も早く「自由」と「お金」をゲットする6つの方法』
詳細、お申込はこちら(先着40名)
<露木幸彦のプロフィール>
◆ 1980年生まれ。国学院大学・法学部出身。行政書士・ファイナンシャルプランナー。
金融機関の融資担当時代は住宅ローンのトップセールス。離婚に特化し行政書士事務所を開業。
◆ 開業から6年間で有料相談件数7,000件、離婚協議書作成900件を達成した。
サイト「離婚サポートnet」は1日訪問者3,300人。会員数は13,000人と業界では最大規模にまで成長させる。
◆ また他で断られた「相談難民」を積極的に引き受けている。
自己破産した相手から慰謝料を回収する、行方不明になった相手に手切れ金を支払わせるなど、
数々の難題に取り組み、「不可能を可能」にしてきた。
平成20年8月よりドコモ、10月よりau、ソフトバンクの公式サイトで法律監修を担当。
◆ 「情報格差の解消」に熱心で、積極的にメディアに登場。
読売、朝日、毎日、日経各新聞、雑誌「アエラ」「女性セブン」「週刊エコノミスト」
テレビ朝日「スーパーJチャンネル」などに取り上げられるなどメディア実績は多数。
また心理学、交渉術、法律に関する著書を数多く出版し、累計部数は36,000部を超え、根強い人気がある。
◆ 仕事では全国を飛び回り多忙を極めるが、その一方で私生活では、
20年以上にわたり「田舎暮らし」(大磯町)を自ら実践し、
「ロハス」「地産地消」「食育」の普及に努めている。
![]() 「男のための最強離婚術」 (メタモル出版) |
![]() 「離婚のことばハンドブック〜今すぐ解決したい人のキーワード152」 小学館(出版業界2位) |
![]() 「婚活貧乏〜結婚してはいけない人を避ける方法」 中央公論新社(出版業界8位) |
![]() 「シングルマザーのための認知、養育費、慰謝料」(九天社) |
![]() 21年5月6日 テレビ朝日「スーパーJチャンネル」 |
![]() 19年9月11日 読売新聞 |
![]() 19年7月23日 静岡放送 生出演の様子 |
新春特別セミナー『モンスターを退治して、一刻も早く「自由」と「お金」をゲットする6つの方法』
詳細、お申込はこちら(先着40名)
<新春特別セミナーのために、私が創意工夫した5つのこと>
1. 「平日はバタバタと忙しいから絶対無理!」そんな人にピッタリ!
今回のセミナーの『一番の売り』は「どこの誰でも」参加できること。
開催日はなんと「土曜の夕方」
(注)普段は土日にセミナーを開くことはありません。
「普通の日は仕事が あるし、残業も多いから」 「子供を迎えにいかない といけないから」 そんな多忙極める人のためのセミナーです。 |
![]() |
2. 首都圏(関東)在住なら、どこからでも楽々、参加できる。
「思い立ったら、即、参加」、が正解です。
セミナーの会場はめちゃくちゃ好立地。
横浜駅より、わずか徒歩3分ですから、
東口を出ると、すでに建物が少し見えるほど、すごい至近距離です。
しかも、横浜駅(県内最大)は交通アクセスも抜群。例えば・・・
浦安(千葉)から東西線と東海道線で52分
新橋駅から東海道線で24分
川口(埼玉)から京浜東北線と京急で54分
このように乗車時間が 短すぎるので、ちょっと危険です。 うっかり居眠りしたら、 乗り過ごす可能性大です。(苦笑) |
![]() |
3. 「お初」の方でも、心地よく参加できます。
行きたくないセミナーその1「常連さんでないと入りにくい、そんな嫌な雰囲気」
その2「リピーターでないと、話に付いていけない偏った内容」
その3「面識のある人には優しく扱い、初対面の人には、いい加減な態度」
これは私の実体験なのですが、
少なくとも「自分が嫌なことを、人にはさせたくない」というのが偽らざる本音です。
だから今回のセミナーは「イチゲンさん」を大歓迎。
老若男女みんなみんな平等です。
4. 「お忍び」的に参加できます。
こっそり参加して、こっそり帰る、そんな「お忍び」的な参加も可能です。
まずセミナーの参加者はお互い、面識はないため、「顔バレ」はしません。
また私が参加者に質問を投げかけるような場面はありませんので
「一声も発したくない」と思えば、それも実現可能です。
(ただし質疑応答の時間がありますので、希望があれば、声を出すことは可能です)
このように、あなたはセミナーの会場では、「空気」的な存在です。
あくまで大勢いる参加者の1人ですから。
だから、両肩に重い荷物を 背負ったり カチンコチンに緊張をする 必要はなく、参加理由は 「なんとなく」でOK。 「自然体、等身大のままで リラックスして」参加して みてください。 |
![]() |
5. 迷っているのなら「百聞は一見にしかず」だと思ってください。
「そのうち個別に相談したいけれど、まだ気持ちが整理できていない」
そんな人はこのセミナーの対象でしょうか?はい、そうです。
「自分がこれからどうしたいのか、 それすら分からない」 もしかして自問自答の『やりすぎ』 で、頭のなかで迷宮入り してしまった・・・ そんなことはないでしょうか? それなら、セミナーを聞いてから、 身の振りを考えましょう。 |
![]() |
大きな迷子になってしまった人は、「予備知識を仕入れたい」
「あらかじめ理論武装したい」そんなリカツ(=離婚活動)的な使い方をしてください。
新春特別セミナー『モンスターを退治して、一刻も早く「自由」と「お金」をゲットする6つの方法』
詳細、お申込はこちら(先着40名)
|