養育費相場がわからない、離婚後の生活(児童手当、児童扶養手当、慰謝料など)に不安の方、10年後に後悔しない離婚協議書の作成したい方必見! | ||
● 事務所のご案内 ● プロフィール ● TOPページへ戻る |
今回のセミナーは横須賀市の松本先生に受付・司会をご協力いただきました。 松本先生の助力がなければ、セミナーの円滑な進行はありませんでした。 この場を借りて、お礼申し上げます。 →松本先生の事務所ホームページはこちら 松本先生のブログはこちら あなたの仕事が劇的に変わるメール術 平野友朗 こちらをクリックしていただくとamazonから購入できます ○○○がメールの精読度を変える <露木幸彦のコメント> もらったメールは 1.注意深く読む 2.流し読みする 3.ごみ箱行き のいずれかに分類されます。 さて、あなたが送ったメールはどれに当てはまるでしょうか? もちろん1がベストです。 では、効率よく1にするのは? これがメールマーケティングの肝を言えるでしょう。 私もこの本を参考にし、業務に取り入れたところ 受注率が目に見えて上昇しました。 小予算で優良顧客をつかむ方法 こちらをクリックしていただくとamazonから購入できます お客に好かれて儲けたい人必見 <露木幸彦のコメント> DRM(=ダイレクトレスポンスマーケティング)の日本での第1人者・神田先生の処女作です。 あなたはどんなお客を相手に商売したいでしょうか? こちらが頭を下げて「お願い営業」して契約してもらうお客 お客の方から「お願い!売ってくれ」と頭を下げてくるお客 開業当初のお客選びは、その後の売上上昇度に比例するといっても 過言ではありません。 こちらから意図的にお客の選別ができる 選別をしないと、リピートも口コミも期待できない 結果、限界はすぐに見えてきます。 開業時のポジショニングが大事だと 考えさせられる本ですね。 あなたの会社が90日で儲かる! こちらをクリックしていただくとamazonから購入できます すぐに結果が出るので、開業ダッシュのオススメ <露木幸彦のコメント> 引き続き神田先生の2作目です。 ピンクのカバーが印象的ですね。 感情=商品を見つけるときに必要 理屈=商品購入時に自分を正当化させるために必要 私は銀行員時代、これを知らなかったため、エライ失敗をすることになります。 お客様にメリットがある商品を紹介し、内容を説明すれば ほぼ100%に近く確立で、買ってもらえると思っていました。 それは散々な結果でした。 「この商品いいなぁ」とインスピレーションするのは 理屈ではなく感情なのです。 「難しい商品だから、丁寧に説明しなければ」 「メリットがあれば、必ず買ってもらえる」 この本を読み、私の考え方は180度転換するのでした。 インターネットを使って自宅で1億円を稼いだ!超マーケティング こちらをクリックしていただくとamazonから購入できます この本を読まないで、インターネット集客をするのは 非常に危険です。 <露木幸彦のコメント> 「アクセスが1日1,000件あるけど、売上がイマイチ」 「ネット広告を出しているわりには売上が上がらない」 「メルマガ読者2,000人いるのに、受注につながらない」 そんな声を最近よく聞きます。 私の事務所HPも1日1,000件以上(訪問者ベース)ありますが いきなり受注につながることは非常に稀です。 (毎月1、2件程度) ネットの世界には、マーケティングツールがいろいろあります。 HP ブログ メルマガ ダイレクトEメール それぞれ相関関係にあるので、上手く噛みあれば相乗効果があります。 逆に1つに特化して頑張っても それ以上に波及効果が得られません。 この本に書いてあることをやろうとしても いきなり上手くいくことはありません。 HPのアクセスが上がらなかったり ブログの悪口が書かれたり メルマガの反応が鈍かったり ダイレクトEメールからクレームが くることもあるでしょう。 ただクライアントが HPを見て、ブログで親近感を持ち、メルマガで商材を買い ダイレクトEメールで契約成立となれば あとは自動的に売上が伸びていきます。 この本自体は金森さん流の玄人志向の内容になっています。 自分なりに解釈し、自分の中に落とし込む作業が必要なことは あらかじめお話しておきます。 どんどん顧客が集まる魔法の手紙DM こちらをクリックしていただくとamazonから購入できます 何を目的にセールスレターを書くのか <露木幸彦のコメント> 脱サラして始めて挑戦するのがDMやセールスレターではないでしょうか? 会社の企画部が総合政策部にいた方は別として 普通のサラリーマンやOLをされていた方は こういった文面作成とは無縁だったでしょう。 そうはいっても、この文面が売上を左右しますが 泣いても書くしかありませんね。 書き方にはある程度、マニュアルがあります。 過去のデータの蓄積がありますから どんな業種でも、ほぼ応用がききます。 私が拘ったのは、DMやセールスレターによって何を得るのか? お客の好感度アップなのか 商品の選択基準を教えるのか いきなり商品を買ってもらうのか どれが正しい、間違っているということはありません。 ただ目的が決まらないと、曖昧で効果のない文面が 出来上がってしまうということです。 この本を読んで、目的意識のあるDMを作成してみては いかがでしょうか? |
行政書士・露木幸彦と申します 日々勉強させていただいております 露木幸彦のマスコミ掲載実績はこちら 今回のセミナー概要 はじめに ■ 住宅ローン営業とダイレクトレスポンスマーケティングとの出会い ■ 離婚分野はインターネットで集客するのに適しているか? 1. 開業初月からホームページのアクセス200件(ビジターベース)を達成しよう ◇ ヒット(クリック数)とビジター(訪問者)の違い ◇ 費用対効果の高いネット広告を打つには? ◇ 自分のバックグラウンドを研究し、ニッチ分野を探し出す ◇ 生きた知識を掲載して、他社との差別化を ◇ 「お気に入り」に入れてもらう方法とは? 2. 開業5ヶ月でクライアントリスト1,000件を入手する方法とは? ◇ クライアントリストの数は売上に直結する ◇ オートステップメールでホームページで反復させる ◇ ダイレクトメールまたはダイレクトEメールで眠っている客を叩き起こす 3. 個人事務所のリスクヘッジはどうするべきか? ◇ 事務所の悪口が掲示板に載ってしまったら? ◇ ブログに書かれた中傷する内容のコメントにはどう対応する? ◇ 商品に返金保証をつけるべきか? ◇ ダイレクトレスポンスマーケティングを実施するにあたって、個人情報の管理は? 4. キャッシュポイントを増やして、売上を倍増させよう! ◇ 当初は無料相談からスタート、一時期から有料化へ ◇ 離婚業務でもリピーターを意図的に作ることができる ◇ ホームページのボリュームはメール相談件数に比例する ◇ 受注数を減らさずに1人あたりの単価を増やす方法とは? セミナーに参加された方の生の声 1. 講師の声、話し方、態度、時間について(選択する質問) 親しみやすかった 自分もやってみようという気になった 初めて聞く内容ばかりだった 2. ココともっと聞いてみたいという内容はありましたか?(選択する質問) クライアントリストの作り方 ホームページのアクセス対策 内容証明の書き方、公正証書作成などの実務面 3. このセミナーに参加してみての感想をお願いします(自由に書く質問) 私は平成6年に行政書士試験に合格して以来、現在まで会社経営をしていて、書士業は行っていませんでした。この度登録をして開業してみようと思い、今日参加をしました。参考になりました。又、勉強しようと思いますので、次回も参加しようと思います。 4. これからご自分の業務に取り入れてみようという内容を教えてください。(自由に書く質問) 数多い業務のなか、まだ迷っている段階です。 離婚業務以外にも考えている分野があります。 このセミナーに参加された方 のブログを紹介 ムカデ行政書士 横浜TAROの日記 あるときは行政書士! あるときは学習塾の先生! またあるときは資格スクールの講師! 相続・遺言業務・受験指導もお任せ!多数のワラジを履く行政書士 横浜TAROの日々の業務日誌です 農業頑張れ!!農業をトコトン応援するブログ 農業の発展に向け、頑張ります。農業分野専門の行政書士を目指し開業準備中!! 脱サラ新人行政書士の仁義ある戦い この資格で絶対飯食ってやる!! 普通の元サラリーマンの人生最大の作戦! 参加者の方で他にもブログをやっている方がいられたらご一報ください。 この場でご紹介差し上げます |
||||||||||||||||||||||||||||||
当サイトで公開されている情報のご利用については、自己責任で行ってください。当サイトの管理者は、ご提供した情報に起因する一切の責を負いません。 許可なく本文書の一部あるいは全文のコピーならびに転用を禁じます。 |
||
露木行政書士事務所
(神奈川県行政書士会登録) 神奈川県中郡大磯町国府本郷279 Eメール tsyu@mh.scn-net.ne.jp(時間制限なし 月曜〜金曜) TEL.0463−72−5881(10:00〜23:00 月曜〜金曜) FAX.0463−72−5881 ■ 毎日更新・公式ブログ 法律でメシを食う若造のブログはこちら |
<ご注意> ☆離婚そのものを勧めることはいたしません。 ☆当事者の双方(夫婦)の間に立って、仲裁や和解をすることはいたしません。 あくまで根拠あるデータや情報を提供し、活用していただくだけです。 結論として離婚に至った場合はお手続きをご協力します。 ■ 特定商取引の表示 ■ 守秘義務について |
||||